内房線の特急「さざなみ」「新宿さざなみ」号の料金と割引きっぷのご案内です。東京・新宿~君津・館山間などを走ります。
「さざなみ」「新宿さざなみ」には自由席、指定席が連結されています。グリーン車は一部列車のみ連結されています。
特急「さざなみ」「新宿さざなみ」主要区間料金表
区間 | 普通車自由席 | 普通車指定席 | グリーン席 |
---|---|---|---|
東京~蘇我 | 1,270円 | 1,790円 | — |
東京~五井 | 1,900円 | 2,420円 | — |
東京~木更津 | 2,250円 | 2,770円 | — |
東京~君津 | 2,420円 | 2,940円 | — |
新宿~蘇我 | 1,900円 | 2,620円 | 2,930円 |
新宿~五井 | 1,900円 | 2,620円 | 2,930円 |
新宿~木更津・君津 | 2,420円 | 3,140円 | 3,450円 |
新宿~館山 | 3,610円 | 4,330円 | 5,670円 |
●「さざなみ」号、「新宿さざなみ」号の特急料金は、通常期で表示しています。繁忙期は210円増し、閑散期は210円引きです。
特急「さざなみ」「新宿さざなみ」の割引きっぷ
特急「さざなみ」「新宿さざなみ」の割引きっぷには、おもに以下の3つがあります。
・えきねっとチケットレスサービス
・房総料金回数券(指定席用・自由席用)
・学生割引
えきねっと「トクだ値」
えきねっとトクだ値は、JR東日本のインターネット予約サイト「えきねっと」(会員登録無料)の会員向けに設定されている特急列車の割引きっぷです。
乗車券と特急券がセットになっていて、「さざなみ」「新宿さざなみ」の場合、割引率約35~40%の大幅割引になっています。「トクだ値」は乗車前日までの購入(正確には当日午前1時40分)が期限です。
えきねっと「トクだ値」は、列車・席数限定です。そのため、一般発売の指定席に空席があっても、「トクだ値」で予約できないこともあります。特に年末年始やゴールデンウィークなどの繁忙期は、座席数が限られますので、お早めにお申し込みください。
区間 | トクだ値35/40 |
---|---|
東京・新宿~五井 | 1,570円 |
東京~木更津 | 1,790円 |
東京~君津 | 1,900円 |
新宿~木更津・君津 | 1,900円 |
東京・新宿~館山 | 2,470円 |
房総料金回数券
房総料金回数券(指定席用・自由席用)は、JR東日本が発売している4枚つづりの回数券です。千葉エリアを走る特急列車の特急券が4枚セットになっています。特急券だけなので、乗車券は別に購入する必要があります。
房総料金回数券には、指定席用と自由席用があります。有効期間は1ヶ月です。以下は主な区間の価格です。
区間 | 自由席 | 指定席 |
---|---|---|
東京・新宿~館山 | 3,720円 | 4,520円 |
※4枚セットの価格です。
学生割引(学割)
学生割引(学割)は、JRから指定を受けた学校の生徒を対象に、JRの運賃が2割引になるという制度です。中学、高校、大学は学割の対象になります。専門学校も多くは学割の対象になります。
学割が利用できるのは、片道101km以上のJR線を利用する場合です。割引内容は、運賃が2割引です(特急券は割引なし)。学割を利用するには、所属する学校が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」(学割証)が必要です。
特急「さざなみ」「新宿さざなみ」の場合、東京駅や新宿駅起点で、館山駅まで利用するなら学割が適用されます。東京~君津などは、学割適用範囲です。