播但線特急「はまかぜ」号の料金と割引きっぷのご案内です。大阪~豊岡・浜坂・鳥取間を結んでいます。
はまかぜ号の料金について
●特急「はまかぜ」号にご乗車になるには、運賃と特急料金があわせて必要です。
●主要区間料金表は運賃と特急料金の総額を表示しています。
●主要区間早見表は運賃と特急料金をそれぞれ表示しています。
●指定席特急料金は通常期の価格です。閑散期は200円引き、繁忙期は200円増し、最繁忙期は400円増しです。
●特急「はまかぜ」号は全車指定席です。自由席はありません。
●2023年8月現在。
はまかぜ号の主要区間料金表
運賃と特急料金の総額を表示しています。
区間 | 普通車指定席 |
---|---|
大阪~城崎温泉 | 6,140円 |
大阪~浜坂 | 7,020円 |
大阪~鳥取 | 7,460円 |
三ノ宮~豊岡 | 5,370円 |
三ノ宮~城崎温泉 | 5,810円 |
三ノ宮~浜坂 | 6,690円 |
三ノ宮~鳥取 | 7,020円 |
はまかぜ号の全区間料金早見表
ご乗車の際は、上段の運賃、下段の特急料金をあわせた総額が必要です。
駅名 | 大阪 | 三ノ宮 | 明石 | 姫路 | 豊岡 |
---|---|---|---|---|---|
鳥取 | 4,510 2,950 |
4,070 2,950 |
3,740 2,950 |
3,410 2,730 |
1,520 1,730 |
浜坂 | 4,070 2,950 |
3,740 2,950 |
3,410 2,730 |
2,640 2,390 |
860 1,290 |
城崎 温泉 |
3,410 2,730 |
3,080 2,730 |
2,640 2,390 |
1,980 2,390 |
200 1,290 |
豊岡 | 3,080 2,730 |
2,640 2,730 |
2,310 2,390 |
1,980 1,730 |
— |
和田山 | 2,640 2,390 |
2,310 2,390 |
1,980 2,390 |
1,340 1,730 |
510 1,290 |
はまかぜ号の割引きっぷ
特急「はまかぜ」号の割引きっぷには、おもに以下のものがあります。
・チケットレス特急券、eチケットレス特急券
・J-WESTチケットレス
・おとなびWEB早特(おとなび会員限定)
・城崎温泉・天橋立ぐるりんパス
・JR西日本の株主優待券
・学生割引
チケットレス特急券・eチケットレス特急券
「チケットレス特急券」「eチケットレス特急券」は、特急列車のチケットレスサービスの割引きっぷです。e5489で購入できます。普通車指定席用とグリーン車用があります。
「チケットレス特急券」は、e5489に会員登録すれば誰でも購入でき、通常価格より200円引きです。「eチケットレス特急券」は、「J-WESTカード」会員のみが購入でき、通常価格より640円引きです。当日まで購入できます。
いずれも乗車券は別売です。下表では乗車券込みの価格を表示しています。
区間 | チケットレス特急券 | eチケットレス特急券 |
---|---|---|
大阪~城崎温泉 | 5,940円 | 5,500円 |
大阪~浜坂 | 6,820円 | 6,380円 |
大阪~鳥取 | 7,260円 | 6,820円 |
三ノ宮~豊岡 | 5,170円 | 4,730円 |
三ノ宮~城崎温泉 | 5,610円 | 5,170円 |
三ノ宮~浜坂 | 6,490円 | 6,050円 |
三ノ宮~鳥取 | 6,820円 | 6,380円 |
※他にも設定区間があります。
J-WESTチケットレス
「J-WESTチケットレス」は、普通車指定席の割引特急券です。e5489で購入できます。前日、当日のみ発売します。
大阪~姫路間のみ設定されています。乗車券は別途購入が必要です。
区間 | 価格 |
---|---|
大阪~三ノ宮 | 600円 |
大阪~明石 | 750円 |
大阪~姫路 | 850円 |
おとなびWEB早特
おとなびWEB早特は、JR西日本のシニア向け会員制サービス「おとなび」の会員専用割引きっぷです。「おとなび」は満50歳以上なら誰でも無料で会員登録ができます。
発売は乗車日の7日前までです。予約後の変更はできません。乗車券と特急券がセットになっています。
区間 | 価格 |
---|---|
大阪~豊岡 | 4,640円 |
大阪~城崎温泉 | 4,900円 |
城崎温泉・天橋立ぐるりんパス
「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」は、JR西日本が発売しているフリーきっぷです。往復の特急指定席とフリーエリアでの乗り放題や、観光施設の入場券などがセットになっています。
e5489限定での発売です。2人以上で購入できます。前日まで発売です。
発地 | 価格 |
---|---|
京都市内 | 12,280円 |
大阪市内 | 13,280円 |
神戸市内 | 12,780円 |
JR西日本株主優待割引券
JR西日本の株主優待割引券(株主優待券)は、JR西日本が株主向けに発行している割引券です。駅の窓口できっぷを購入する際に、株主優待割引券1枚を提出すると、運賃・料金がそれぞれ5割引になります。
学生割引(学割)
学生割引(学割)は、JRから指定を受けた学校の生徒を対象に、JRの運賃が2割引になるという制度です。中学、高校、大学は学割の対象になります。専門学校も多くは学割の対象になります。
学割が利用できるのは、片道101km以上のJR線を利用する場合です。割引内容は、運賃が2割引です(特急券は割引なし)。学割を利用するには、所属する学校が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」(学割証)が必要です。
「はまかぜ」の場合、大阪駅起点で福崎以遠で学割が適用されます。大阪~豊岡、城崎温泉間などは適用範囲です。